スキンケア

脱毛クリームの肌トラブル急増中!脱毛クリームの正しい選び方と使い方。メンズ向けのおすすめは?ヒゲ・VIOには使える?

ヒゲ(ひげ)の脱毛クリームに悩む男性の画像。おすすめ(オススメ)の市販のメンズ向け脱毛クリームについてその仕組み、使い方、効果をきちんと知ることで、肌トラブルなく脱毛をしましょう。メンズの脱毛クリームについて市販のエピラット(epilat)、nonno、jomotan(ジョモタン)、null、ヴィート(ビート)、パイナップル豆乳、ギャッツビー、hmenz、touki、tbcなどを紹介します。

カミソリ負けで肌が荒れてしまった経験がある方、エステやサロンに行く時間がなく通い続けられないといったムダ毛ケアにお悩みのある方におすすめなのが自宅で使える脱毛クリーム。
でも使い方を間違えると肌トラブルの原因に。
脱毛クリームの正しい使い方やおすすめの商品をご紹介します。

本ページはプロモーションが含まれています。

脱毛クリームの仕組み

腕、足、脇(ワキ)などの気になるムダ毛を簡単に処理できる脱毛クリーム。
化粧品の分類としては正確には除毛クリームと言います。

カミソリ要らずで手軽にツルツルの肌になれるので人気です。

除毛クリームは医薬部外品に分類され、その有効成分はチオグリコール酸カルシウムなどのチオグリコール酸塩です。

チオグリコール酸塩は、毛髪を構成する成分であるケラチンタンパク質の結合を切断し、毛を軟化して除去します。
パーマ液にも使用されていて、pH9.6以下では毛髪にウェーブを、pH10以上になると毛を切断します。

脱毛クリームは効果がある?どんな人におすすめ?

脱毛クリーム(除毛クリーム)は化学的に毛を切断する効果があります。
肌表面にクリームを塗り、表面に出ている毛を除毛することができます。
レーザー脱毛のように毛根に作用して根本的に脱毛するものではありませんが、効果は1週間程度続きます。

脱毛クリームは次のような方におすすめです。

  • カミソリ負けが痛い
  • 脱毛サロンに行く時間がない
  • 脱毛サロンは高すぎる
  • 医療脱毛は痛そうで怖い

脱毛クリームの肌トラブルの原因

最近若い男性がヒゲ脱毛のためなどに、顔に脱毛クリームを使用して肌トラブルになった事例が多く報告されており、消費者庁からも注意喚起がなされています。

主な原因としては

  • 顔やデリケートゾーンなど使用可能部位以外の場所に使用した
  • 使用時間が長すぎた

などです。

チオグリコール酸塩を脱毛目的で使用する場合にはpH12.5でチオグリコール酸5%以内の場合、1回の使用時間10分以内で、1週間に1度であれば、皮膚の表層より深くは浸透しないと言われています。

しかし、10分以上使用すると皮膚に浸透していき、皮膚のケラチンタンパク質がチオグリコール酸の刺激によるダメージを受ける可能性があります。

顔ではヒゲを剃った時にできる細かい傷がある場合や、口に入る恐れもあるため、顔へは除毛クリームは使用するのはやめましょう
また陰部は皮膚が薄く、刺激によるダメージを受けやすい部位です。
また膣や肛門に入る可能性もありますので、使用は適切ではありません。

商品に記載の使用可能部位や時間を守って使いましょう。

脱毛クリームの種類

脱毛クリーム(除毛クリーム)の商品としてはクリーム、泡状、スプレータイプのものがあります。
除毛する部位に塗り広げやすいように、ヘラやスポンジなどが付いているものも多くあります。

それぞれの特徴をまとめます。

クリームタイプ
・液ダレしにくく、除毛部位にしっかり塗布できる
・拭き取るタイプが多い
・毛量が普通〜濃い部位にオススメ

泡タイプ
・容器から泡で出てくる
・細かい泡が密集した毛の根本までしっかり届きやすい
・洗い流しやすい
・毛量が少なめの部位にオススメ

スプレータイプ
・広範囲に使いやすい
・手が届かない部位にも使いやすい
・匂いが少なめ
・毛量が少なめの部位にオススメ

脱毛クリームの使用可能部位

脱毛クリーム(除毛クリーム)には使用できる部位とできない部位があります。

腕・足・ワキ・胸・お腹

顔・デリケートゾーン(ビキニラインはOKのものも)

いずれも商品によって異なりますので商品記載の使用可能部位を守りましょう。

脱毛クリームの使い方

脱毛クリーム(除毛クリーム)の一般的な使い方をご紹介します。

  • 脱毛部位を覆うようにクリームを厚めに塗布する
  • 5〜10分置く
  • 拭き取る or シャワーで洗い流す

いずれも商品によって異なりますので商品記載の使用方法を確認しましょう。

また本格的に使用する前にパッチテストを行ってお肌に合うか確認しましょう。

脱毛後のお肌はデリケートになっています。化粧水や乳液、クリームなどを塗って保湿をしましょう。
バリア機能を整えることで肌荒れを予防することができます。
外出時には日焼け止めも忘れずに。

男性におすすめの日焼け止めについてはこちらでご紹介しています。

男の方のメンズニキビのケアにおすすめの日焼け止めをイメージした画像。メンズのUVローション、UVクリーム、UVミルク、UVスプレーの容器が集まっている。
メンズニキビの紫外線対策 −男性におすすめの日焼け止め−

続きを見る

ヒゲやVIOには使える?

脱毛クリームは化学的に毛髪や皮膚に作用するため、人によっては炎症を起こすことがあります。
特に顔やデリケートゾーンへの使用はオススメできません。

ヒゲやVIOゾーンは除毛クリームではなく、医療脱毛やエステ脱毛がおすすめです。

レーザー脱毛の場合は、2〜3日程度は赤みやヒリヒリ感などが続く場合があります。
ヒゲ脱毛はマスクをつける習慣のあるこの時期に行っておくのがおすすめです。

脱毛クリームの選び方

脱毛クリームといってもたくさん種類があって迷ってしまいますよね。選び方についてご紹介します。

有効成分はチオグリコール酸またはその塩なので、これについてはどの商品も一緒です。
濃度やクリームのpHによって作用の強さが変わるのですが、使用時間を守れば脱毛効果はほぼ同じと考えて良いでしょう。
塗るときの使いやすさやその他の成分を確認すると良いでしょう。

  • 使い勝手は良いか
  • 保湿成分は配合されているか
  • パッチテスト済みか

またネットで購入する場合、定期購入などになる場合があります。
お肌に合わなかった時の返金トラブルなども最近問題になっていますので、変更方法や解約方法などがきちんと記載されているかどうかも確認しましょう。

おすすめの脱毛クリーム

おすすめの脱毛クリーム(除毛クリーム)をご紹介します。

エピラット(epilat)オム 薬用脱毛クリーム(敏感肌用)

1983年日本生まれの「エピラット(epilat)」から誕生した確かな日本品質の男性用除毛クリーム。
敏感肌用はパッチテスト、アレルギーテストを行っているので、初めて脱毛クリームを使うという方にオススメです。

内容量・税込価格 150g 1,100円
タイプ クリーム
処理時間 5〜10分
付属品 クリームを塗って取りやすい、便利なヘラ付き
香り アクアティックフルーティの香り
有効成分 チオグリコール酸
保湿成分など 皮膚保護成分(セラミド、カモミールエキス、海藻エキス)配合
その他 ・パッチテスト済み
・アレルギーテスト済み

※すべての方にアレルギー・皮ふ刺激が起こらないということではありません。

アンドジーノ プレミアムリムーバー グート

除毛後の肌をケアする美容成分を配合。除毛後の肌をキメのととのった滑らかな美肌に導きます。
成分的にも肌に優しめでオススメです。

内容量・価格 250g 2,475円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜10分
付属品
香り レモングラス×ベルガモットの天然精油を配合した上質な香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 肌ケア成分 ビタミンC配合

アンビーク 薬用リムーバルクリーム

胸・腕・手指・脇・腹・太もも・すね毛・足の指などのボディから、デリケートゾーンにも使える除毛クリーム。
たっぷり250g入りで全身に使いやすいのもポイントです。

内容量・価格 250g 2,475円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜10分
付属品
香り レモングラス×ベルガモットの天然精油を配合した上質な香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 肌ケア成分 ビタミンC配合

ギャッツビー 除毛クリーム

毛の根元に密着して、濃い毛もしっかり除去するクリームタイプ。毛量が標準〜多めの部位にオススメです。
肌あたりのやわらかい専用スポンジ付き。

内容量・価格 150g 1,078円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜10分
付属品 スポンジ
香り すっきりとしたマリンシトラスの香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 肌をいたわる保湿成分(スクワラン、シアバター、グリセリン)配合

Veet ヴィート ピュア バスタイム除毛クリーム 敏感肌用

水に流れにくい成分配合で、シャワーしながら除毛ができる除毛クリーム。
敏感肌にも使いやすいようパッチテスト済みです。
ヴィートバスタイム除毛クリーム史上、最もまろやかな香り。

内容量・価格 150g オープン価格
タイプ クリームタイプ
処理時間 6分
付属品 スポンジ
香り バイオレットブロッサムの香り
有効成分 チオグリコール酸
保湿成分など 7種のハーブエキス、大豆エキス配合
使用可能部位 あし、うで、わきの下、ビキニライン
その他 パッチテスト済み

※すべての方にアレルギー・皮ふ刺激が起こらないということではありません。

鈴木ハーブ研究所 パイナップル豆乳除毛クリーム

子供でも使える除毛クリームを目指し、肌への負担が少ないムダ毛ケアを追求した除毛クリーム。

内容量・価格 100g 2,860円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜15分
付属品 スパチュラ
香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 7種のハーブエキス、大豆エキス配合
使用可能部位 顔やIOを除く全身

NULL リムーバークリーム

さらに肌に優しい処方にリニューアルした日本製の除毛クリーム。
全身使えるたっぷり250gに増量。
保湿成分もたっぷり入って除毛後に起こりやすい乾燥や肌荒れからお肌を守ります。

内容量・価格 250g 2,979円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜10分
付属品 ヘラ・スポンジ
香り グリーンフローラルの香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 保湿成分(アロエエキス、大豆エキス、甘草エキス、クロレラエキス、カッコンエキス、サクラ葉抽出エキス)配合
その他

脇(わき)、すね毛、胸毛、腕毛、手、指、ギャランドゥ、太もも、足の指、VIO
※顔、ヒゲ、頭、デリケートゾーンの皮膚の薄い部分(サオ、睾丸など) は不可。

※すべての方にアレルギー・皮ふ刺激が起こらないということではありません。

MONOVO ヘアリムーバークリーム

除毛後の肌荒れのことまで考えた除毛×保湿のクリーム。処理後の肌荒れから守り、肌に潤いを与えてくれます。

内容量・価格 140g 3,278円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜15分
付属品
香り すっきりと爽快な香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 保湿成分(ヒキオコシエキス、アーティチョークエキス、モモ葉エキス、チンピエキス、ノバラエキス)配合
使用可能部位 胸、ワキ、スネ、お腹、腕

株式会社CB ソランシア リムーバークリーム

除毛クリームに見えない清潔感のあるデザインのソランシア。
セラミドやコレステロール、スクワランなど美容液クラスの保湿成分を配合。除毛後のデリケートな肌を整えてくれそうです。

内容量・価格 250g 2,980円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜15分
付属品
香り ノバラ油とオレンジ油
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 保湿成分(スクワラン、ヒアルロン酸Na、セラミド3)配合
使用可能部位 ワキ・腕・足

※N-ステアロイルフィトスフィンゴシン

HMENZ 除毛クリーム

除毛アイテムを豊富に揃えているHMENZの代表商品である除毛クリーム。
他にもスプレータイプなどもあります。

内容量・価格 210g 2,980円
タイプ クリームタイプ
処理時間 5〜15分
付属品
香り 毛が溶けた時の"あの嫌な臭い"を抑えた処方
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 保湿成分(グリチルリチン酸2K、サクラ葉抽出液、大豆エキス、アロエエキス、カッコンエキス、クロレラエキス)配合
使用可能部位 ワキ・腕・腹・胸・肩・背中・足

フォームタイプ

ギャッツビー 除毛フォーム

塗り広げやすく、流しやすい泡タイプ。毛量が少なく、手軽にサッと除毛したい人にオススメです。

内容量・価格 80g 825円
タイプ 泡タイプ
処理時間 5〜10分
付属品
香り すっきりとしたマリンシトラスの香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 肌をいたわる保湿成分(スクワラン、シアバター、グリセリン)配合

スプレータイプ

リタマインド・ジャパン株式会社 JOOMO

肌を傷めない新感覚除毛スプレー。スプレータイプなのでシュッと吹きかけて置くだけ。
肌を傷めない4種の天然保護成分を贅沢配合し。潤いたっぷりのつるんと美肌に。
ツンとしないシトラスの香りなのも嬉しいポイント!

 

内容量・価格

100mL 4,378円
タイプ スプレータイプ
処理時間 5〜10分
付属品 木べら
香り 爽やかなシトラスの香り
有効成分 チオグリコール酸カルシウム
保湿成分など 保湿成分(ヒアルロン酸、アロエエキス、シャクヤクエキス、オウゴンエキス)配合
その他 ワキ・腕・足

まとめ

脱毛クリームは使い方を守れば、きちんと脱毛の効果が得られます。
一方、ヒゲやV I Oなどのデリケートゾンには脱毛クリームは使用できませんので、医療脱毛やエステ脱毛に切り替えましょう。

30代でシミ(しみ)や目尻や口元、おでこ、額、目の下のシワ(しわ)、ほうれい線が気になり始めた女性のイメージ画像。化粧水や乳液、クリームなどの基礎化粧品に加えて美白美容液、シワ改善美容液を取り入れて本気のシミ・シワ対策をしようとしている。

スキンケア

2025/6/13

「なんとなくのエイジングケア」は卒業!30代後半からの本気のシミ・シワ対策【成分解析付き】

30代後半に入って、「あれ、急にシミが増えてきた?」「目元のシワ、こんなに目立ってた?」と、ふとした瞬間に肌の変化を感じていませんか?20代のころからなんとなく続けてきたスキンケアでは、もう物足りない。そんな実感を持つのが、まさに今の年齢です。 本記事では、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の視点から、30代後半の肌に本当に必要なエイジングケア成分や、信頼できる基礎化粧品の選び方をわかりやすく解説。「何を使えばいいのかわからない」「いまのケアが効いているのか不安」そんな方に向けて、シミ・シワ対策の本命アイテム ...

ReadMore

30代で目元や口元、ほうれい線にシワがない人のイメージ画像。レチノールやナイアシンアミドなどが配合された医薬部外品で薬用のシワ改善美容液、シワ改善クリームを使ってシワを改善している。UV対策としてUVクリーム、UVミルク、UVジェルなどの日焼け止めで紫外線対策をおこなっている。

スキンケア

2025/5/24

30代でシワがない人の秘密とは?今すぐ始めたい肌老化を防ぐ習慣とおすすめケア

「同じ30代なのに、なぜあの人の肌はシワひとつなくきれいなんだろう?」そんな疑問を感じたことはありませんか?この記事では、30代でシワが目立たない人の共通点と、今から始められるエイジングケア習慣について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 30代後半、なぜ急にシミやシワが気になり始めるのか? Alt:30代でシミ(しみ)や目尻や口元、おでこ、額、目の下のシワ(しわ)、ほうれい線が気になり始めた女性のイメージ画像。化粧水や乳液、クリームなどの基 ...

ReadMore

スキンケア

2025/5/16

【薬剤師監修】眉間の横じわの原因とは?見た目年齢を上げるシワのメカニズムと対策を徹底解説

「最近、ふと鏡を見たときに眉間に横じわが…」「マスクを外したら、思った以上に老け顔に見える」——そんな経験はありませんか? 眉間の横じわは、年齢とともに深く刻まれやすく、放っておくと表情に“怒っている印象”や“疲れた印象”を与えてしまう厄介なしわです。 本記事では、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が医学的・化学的根拠に基づいた「眉間の横じわの原因」と、正しいスキンケアや注目の最新対策までを詳しく解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 30代後半、なぜ急にシミやシワが気になり始めるのか ...

ReadMore

スキンケア

2025/5/16

【バニーラインのしわ対策】自宅ケアから美容医療・ミケンディープパッチまで徹底解説

「目の横に変なしわが…これ、バニーライン?」 表情ジワのひとつである「バニーライン」は、放っておくと定着してしまう可能性も。気づいたときがケアのはじめ時です。 本記事では、元化粧品メーカー研究員で薬剤師の筆者が、バニーラインの原因から自宅でできる対策、貼るタイプの集中ケア「ミケンディープパッチ」、さらには美容医療まで、わかりやすく解説します。 「最近、笑ったときのしわが気になる」「でも注射には抵抗がある」という方にこそ読んでほしい、セルフケア&医療の選び方ガイドです。 本ページはプロモーションが含まれてい ...

ReadMore

20代で若いのに首の縦じわ、横じわ、ちりめんジワなどのシワに悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/5/8

首のシワを取る方法はある?首のシワを改善する唯一の成分「純粋レチノール」とは

首のシワが気になるけれど、「本当に取れるの?」と半信半疑な方も多いはず。実は、厚生労働省が「首のシワ改善効果あり」と認めた唯一の成分、それが『純粋レチノール』です。本記事では元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が首のシワができる原因と、唯一首のシワの改善効果が認められている成分「純粋レチノール」について解説。 さらに、その有効成分を配合した資生堂の本気のシワ改善クリームについてもご紹介します。 本ページはプロモーションが含まれています。 首のシワはなぜできる?|日常に潜む3つの原因 「顔のスキンケアはしっ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-スキンケア
-,