シートマスク スキンケア

【試してみた】コーセーシートマスク「クリアターン ホワイトマスク ビタミンC」に感動!おすすめの理由 

KOSE コーセー(コーセーコスメポート) クリアターン シートマスクのおす

口コミで人気のコーセーのシートマスク「クリアターン」。

実はたくさんの種類があり、それぞれシートの素材や形状、美容液処方にもこだわっています。

今回は中でも人気のビタミンC誘導体配合で美白効果のある「ホワイトマスク ビタミンC」を使ってみた使用感レビューをお伝えします。

本ページはプロモーションが含まれています。

コーセー クリアターン シートマスクの種類

コーセーコスメポートのブランド「クリアターン」。

ドラッグストアやバラエティショップなどで必ずと言っていいほど見かけますよね。
実は驚くほどたくさんの種類があります。

ホワイトマスク

ホワイトの名の通り、乾燥によるくすみが気になる方や美白成分を取り入れたい方におすすめのシリーズ。
美容液がたっぷり27mL!ひたひたに入っています。
今回使ってみたのはこの中でも美白有効成分としてビタミンC誘導体が配合されたもの。

美肌職人

職人の名の通り、米ぬかや日本酒、はとむぎ、はちみつなど自然派素材を取り入れたシリーズ。
シートは独自開発の手すき和紙製法技術を取り入れた国産のやわらかシート。
温泉ベースの濃厚美容液でやさしい使い心地が魅力。
自然派の美容成分をつかったシートマスクで、肌をやさしくしっかりお手入れしたい方におすすめのシリーズです。

大容量タイプ

韓国では1日1マスクと言われるように、シートマスクは特別なケアではなく毎日のお手入れに欠かせないものになってきました。
クリアターン大容量シリーズは美容液代わりに気軽に使えるシートマスクです。
シート素材はコットン100%。

全6種類のラインナップで毎日しっかり肌をお手入れしたい方やお肌の乾燥が気になる方におすすめです。
・シワ改善 有効成分ナイアシンアミド配合
・シカ成分配合(ツボクサエキス)
・超濃厚保湿 乾燥小じわ対策 エイジングケアマスク コエンザイムQ10、コラーゲンなど
・肌ふっくら 乾燥小じわ対策 レチノール誘導体配合
・ハリ感濃潤 特濃コラーゲン配合
・アイゾーン 目もと・口もと用 レチノール誘導体配合

毛穴小町・ごめんね素肌・うるうるBOMB

8分の集中ケアで8時間熟睡したようなお肌に、がコンセプトのシリーズ。
人気イラストレーターコラボデザインで若い女性に人気のシリーズです。

ヒアロチューン

ヒアルロン酸でできた極小の針、マイクロニードルのシリーズ。
ヒアルロン酸が角層内でゆっくり溶けてお肌にハリ感を与えてくれます。
シワが目立ちやすく、乾燥が特に気になる方や、スペシャルケアでしっかりとお手入れしたい方におすすめです。

フレッシュマスク

通常シートマスクを充填する時には空気が入ってしまいますが、こちらは空気を入れないエアレス密封製法。
美容液が酸化しにくいので、いつでも出来立ての美容液を使うことができます。

エッセンスマスク

30枚入りのボックスタイプで手軽に使えるシートマスク。
うる肌ケア・美白ケア・ハリ肌ケア・美白&エイジングケアの4種類で肌悩みから選びやすいラインナップです。

ロイヤルジュレマスク

ジュレ美容液をたっぷり含んだ贅沢マスク。
特に乾燥が気になるときにおすすめです。

BABYISH(ベイビッシュ)

ニキビができやすい20代のお肌のためのシートマスク。
みずみずしい赤ちゃん肌を目指せるシリーズです。

プリンセスヴェール

朝専用など、オールインワンタイプのシートマスク。
シートは日本人女性の顔サイズを徹底研究して開発したこだわりの形状。

クリアターン ホワイトマスク ビタミンCはここがすごい

コーセークリアターンのシートマスクの中でも人気なのがホワイトマスクシリーズ。

今回はビタミンC誘導体配合の美白マスクを使ってみました。

これが本当に気持ち良かったのでご紹介します!

クリアターンのここがすごい

  • シートがすごい
  • 美容液がすごい
  • コスパがすごい

それでは一つずつみていきましょう。

シートがすごい

シートマスクの要であるシート。

この素材はコットンやレーヨンなどいくつかあります。
素材やその加工方法、厚みなどによって感触が全く異なってきます。

クリアターンにはホワイトマスクシリーズの他にもたくさんのシリーズがありますが、それぞれシートにこだわっていて、肌あたりや美容液との相性もしっかり考えられている印象です。

私が特に好きな素材がホワイトマスクシリーズに採用されている「ベンリーゼ®」。
旭化成が開発した世界で唯一のキュプラ長繊維不織布です。

綿実油を作るときの副産物であるコットンリンター(綿花の趣旨を包むうぶ毛)を原料とする連続長線維再生セルロース不織布です。
自然の働きによって生分解し、土壌に害を及ぼすことなく土に還り堆肥化するため、環境にも配慮されています。

また水を抱え込む力が高く、重量の13倍の水を吸収・保持することができます。

このためシートマスクではプルプルとした感触があります。

さらに肌との密着性も高いため、シートマスクがずれにくく、効率よく美容成分を閉じ込めることができます。

また一般的なコットンやレーヨン不織布と異なり、連続長繊維であるため、毛羽立ちが少なく敏感肌の方でシートマスクはチクチクする、痒くなるといった方にもおすすめです。

ベンリーゼの特長

  • なめらかな肌触り
  • 抜群の吸液力
  • 他にはないフィット感とプルプル感
  • 摩擦刺激が少ない
  • 天然由来原料による地球への優しさ

シートマスクの素材についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

40代でシートマスク(フェイスマスク、フェイスパック)のおすすめを試している女性の画像。ドラッグストアで購入できるプチプラのものからデパコスまで、シミ(しみ)、そばかす、くすみ、シワ(しわ)、ほうれい線など気になる肌悩みに合ったシートマスク(フェイスマスク、フェイスパック)をご紹介します。
40代におすすめのシートマスクは?成分とシート素材で厳選! 

続きを見る

ベンリーゼでも様々な種類や厚みがあります。韓国マスクの代表メディヒールもベンリーゼなのですが、クリアターン ホワイトマスクの方がしっかりとした厚みで、開きやすかったです。

美容液がすごい

シート素材のベンリーゼ®は多くの水分を抱え込むことができるので、プルプルとした感触があります。

でもこのベンリーゼ®の素材特長を生かせるかどうかは美容液の処方にかかっています

ここはさすがコーセーさん。
ベンリーゼの特徴を最大限に生かす処方でプルプル感とひんやり感、肌への密着性のバランスが最高です。

シートマスクの液は言ってしまうと化粧水なのであまり保湿の持続力がなかったり、はがした後に増粘剤のパキッとした感じが表面に残って乾燥感を感じるものも多くあります。

でもこのクリアターンははがした後も乾燥感が少なかったです。

有効成分はL―アスコルビン酸 2―グルコシド

ビタミンC誘導体です。
安全性も高く、ビタミンCに糖が結合した形なので保湿感も高い成分です。

アルコール不使用で目が痛いということもなかったです。

またこのマスク、冷蔵庫で冷やして使ったり、お風呂で温めて使うこともできるんです!

夏は日中紫外線に当たり、火照ったお肌には冷やしたマスクを。
ベンリーゼ®はプルプルとした感触で少し冷感も感じるのですが、これを冷蔵庫に入れたら本当に気持ちが良いです。

冬はバスタブで温めておいて、お風呂上がりにつけるなんてこともできますね。
お風呂上がりはすぐに保湿しないと過乾燥してしまいますが、これなら支度をしながら保湿できて手軽ですね。

コスパがすごい

高品質のシート、美白有効成分配合のシートと抜群の相性の美容液がたっぷり27mL!

さらに高い安全性…と申し分のないスペックなのですが、さらにすごいのはこの価格です。

な・ん・と、5枚入り 638円(税込)

コスパ最強すぎませんか?

まとめ

コーセーのクリアターンにはたくさんのシリーズがありますが、中でもおすすめはホワイトマスク ビタミンCです。
高品質な不織布 ベンリーゼ®はお肌にやさしく、美容液と抜群の相性でプルプルとした感触なので日焼け後のほてり感を鎮めてくれます。美白有効成分 ビタミンC誘導体配合でシミやそばかす、くすみなどが気になる方におすすめのシートマスクです。
コスパ最強なのでぜひ一度試してみてくださいね。

純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンが配合されたメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白美容液のイメージ写真。

スキンケア

2024/7/23

【薬剤師監修】純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違いは?

美白成分として最も効果が高いハイドロキノン。 実は市場には純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの2種類があります。 それぞれの違いを理解することで、肌に最適な成分を選ぶ際の参考になります。 この記事では、純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの特徴や効果の違い、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違い ハイドロキノンといえば、最強の美白剤として知られる成分です。 気になるシミに使ってみたい!と思っている方も多いことでしょう。 ...

ReadMore

基底膜ケアで気になる頬や目元、口元の乾燥、ハリ・弾力、シワ、たるみをケアする女性のイメージ写真。

スキンケア

2024/5/31

【新美容理論】スキンケアは「基底膜ケア」の時代へ!その効果と必要性とは?

最近話題の「基底膜ケア」。 基底膜は表皮と真皮の境目にある薄い膜ですが、基底膜をケアすると何が良いのでしょうか。 実は基底膜には、美肌の司令塔として重要な役割があることがわかってきました。 この記事では、肌における基底膜の役割や美容における効果と必要性など、今こそ知りたい基底膜ケアについて、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 基底膜はどこにある? 基底膜は、肌の表皮と真皮の境目にある薄い膜です。 その厚さはわずか0.1ミクロン(0.0001mm)。 卵の薄皮の200分の1程度しかありま ...

ReadMore

ロレアルが開発した新しい美白アプローチ成分、「MELASYL(メラジル)」配合の美容液のイメージ写真。ラロッシュポゼ メラB3はMELASYL(メラジル)配合でシミ(色素沈着)まで浸透してメラニンの生成を抑え、美白効果が期待できます。

スキンケア

2024/7/25

【成分解説】MELASYL(メラジル)とは?ラロッシュポゼ メラB3セラムの新美白アプローチ

ロレアルから発表された新美白アプローチ成分「MELASYL(メラジル)」。 これまでの美白有効成分とは全く違うアプローチで、シミの元となるメラニン生成の過程をブロックすると世界で注目されている成分です。 そんなメラジルがラロッシュポゼの美容液メラB3に配合され、待望の日本上陸。 この記事では、美白で大注目の新成分「MELASYL(メラジル)」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 シミ(色素沈着)はどうやってできる? 色素沈着とは、メラ ...

ReadMore

顔のニキビ、背中ニキビに悩む女性が洗面台で悩んでいるイメージ写真。コラージュフルフル泡石鹸のピンクと青(水色、ブルー)の色の違いが分からないので知りたいと思っている。顔のニキビには緑のコラージュフルフル ホイップソープを使いたい。どこで売っているのかについても知りたい。

ニキビ肌

2024/5/11

コラージュフルフル ピンク・青・緑の色の違いは?

コラージュフルフルが気になっているけれど、ピンクや青(水色、ブルー)、最近は緑も出てきて、色の違いがわからない!とお悩みの方も多いですよね。 この記事では、コラージュフルフル 泡石鹸のピンクと青の色の違い、そして最近発売された緑のコラージュフルフルについても、配合成分や効果の違い、使うべき対象や部位など3つの色の違いを、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者がわかりやすくまとめてご紹介します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コラージュフルフルの3つの色の違い コラージュフルフルといえば、有効成 ...

ReadMore

グリコール酸、乳酸と同じAHA(α-ヒドロキシ酸)の仲間として知られるコハク酸(succinic acid)のフルーツ酸のイメージ画像。コハク酸の肌への効果をまとめて勉強するノートが置いてある。

ニキビ肌

2024/4/26

コハク酸はニキビに効く?肌への効果まとめ

最近密かに話題になっているコハク酸。 海外ではすでに人気急上昇の成分です。 そんなコハク酸、従来のピーリング作用以外にもニキビの原因菌であるアクネ菌に対する効果がわかってきました。 この記事では、ニキビケアにおすすめの成分「コハク酸」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コハク酸の肌への3つの効果 コハク酸は、動植物界に広く含まれている有機酸で、天然では琥珀に含まれています。 有機酸というと難しく聞こえますが、「フルーツ酸(AHA)」 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定1級2級|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-シートマスク, スキンケア
-, ,