スキンケア ニキビ肌 敏感肌

アラサーの肌荒れの原因は「皮脂の質」だった?!解決法とは

頬やおでこ、フェイスラインなどのニキビ、吹き出物、毛穴、乾燥、シミ、くすみ、テカリ、敏感肌に悩むアラサー(20代、30代)の女性のイメージ写真。

30歳前後は、昼は仕事、夜はスポーツに推し活…と大忙しで生活は不規則になりがち。

アラサーの肌はそんな不規則さの影響を受け、肌荒れに悩む方も多いでしょう。

そんなアラサーの肌荒れの原因は「皮脂の質」。

皮脂というと脂っぽさを想像しがちですが、量だけでなくその成分の比率、つまり「質」が肌荒れに影響することがわかってきました。

この記事では、アラサーの肌荒れの原因やその対策方法について元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。

本ページはプロモーションが含まれています。

アラサーの肌悩み

20代30代のアラサーは、仕事が終われば自分らしい様々な過ごし方をしています。

色々な自分がいるけれど、どれも自分。

だからこそ、生活は不規則になりがちです。

そして変化の多い生活を送るアラサーの肌は、その不規則さの影響を受けてしまっているのです。

アラサーでは特に

  • ニキビ・吹き出物ができる
  • メイクのりが悪い
  • 肌荒れする
  • 毛穴が目立つ
  • 日中メイクがよれる

といった肌不調の悩みが他の世代よりも多い傾向があります。

アラサーの肌荒れの原因は?

アラサーの肌荒れには生活リズムの乱れが関わっていることがわかってきました。

特に影響が高いのが睡眠不足です。

ファンケルの研究では、睡眠に不満がある群とない群では、不満がある、つまり睡眠満足度が低い群で、毛穴や乾燥肌、敏感肌、テカリ、ニキビといった皮脂関連の肌悩みが多いことが明らかになりました。

睡眠不足で肌が荒れる?

睡眠不足で皮脂関連の悩みは増えますが、実は皮脂が多いというわけではありません。

その原因は皮脂の量ではなく皮脂の質だったのです。

ヒト皮脂成分の一般的な構成比は以下になります。

ヒト皮脂の構成成分

ヒト皮脂の構成成分を示した円グラフ。多い順にトリグリセリド、ワックスエステル、脂肪酸、スクワレン、ジグリセりド、コレステロールエステル、コレステロールが占める。

ヒト皮脂で最も多くを占めるトリグリセライドはアクネ菌などによって分解され、遊離脂肪酸になります。

この遊離脂肪酸がバリア機能を乱し、ニキビやテカリ、毛穴といった皮脂に由来する肌悩みにつながってしまうのです。

さらには皮脂関連の悩みだけでなく、細胞間脂質のラメラ構造をも壊すことで、角層に水分を蓄える力が低下し、乾燥肌や敏感肌にもつながってしまうのです。

合わせて読みたい

20代30代におすすめの肌荒れ対策スキンケア

頬やおでこ、フェイスラインなどのニキビ、吹き出物、毛穴、乾燥、シミ、くすみ、テカリ、敏感肌に悩むアラサー(20代、30代)の女性がスキンケアで悩みをケアしているイメージ画像。

不規則な生活による睡眠不足からくる肌不調。

アラサーにとっては免れられない事態です。

睡眠を改善するのが最善策ですが、仕事が忙しかったり、やりたいことが多かったりするとなかなかそうはいかないもの。

そこでまず頼りたいのがアラサーの肌荒れにしっかりアプローチしてくれるスキンケア。

最近では30歳前後の肌不調を解消する成分や技術が開発されています。

特に皮脂の質に着目したFANCL(ファンケル)のtoiro(トイロ)シリーズがおすすめです。

皮脂の質をコントロールする独自機能性原料「早摘みグレープフルーツエキス」を配合。

皮脂の成分であるトリグリセライドを分解するリパーゼという酵素の活性を抑えることで、遊離脂肪酸の生成を抑制してくれます。

早摘み」というところもポイント。

なんでも「早摘み」することでリパーゼ活性を抑えるノビレチンという成分が通常のグレープフルーツの4倍量も含んでいるのだそう。

さらにうるおいを逃さず蓄えるヒト型セラミドを配合。

実はセラミドは水にも油にも溶けにくい成分で、製品に安定的に高配合するには高い技術が必要です。

toiroではナノカプセルによるセラミドナノ微粒子を作らせることで、高濃度のセラミドを安定的に配合することを可能にしました。

また「ヒト型」のセラミドであることも高ポイント。

セラミドにはいくつか種類がありますが、私たちが肌に持っているセラミドと同じ構造をしているのが「ヒト型」のセラミドで、これが最も肌になじみやすく効果が高いと言われています。

ヒト型は値段が高い原料なので、ヒト型セラミドを高配合している製品は、本気のブランドと考えて良いでしょう。

合わせて読みたい

さらに美白有効成分 トラネキサム酸と肌荒れ防止成分 グリチルリチン酸2Kをダブル配合

FANCL(ファンケル)の無添加技術をフル活用し、肌が敏感な時期でも優しくケアすることができるのも安心ポイント。

化粧液と乳液のシンプルなステップで色々と重ね付けしなくても良いのもいいですね。

初めは2週間たっぷり使えるトライアルキットがおすすめ。

2週間で肌なじみの良さや肌のうるおい感の満足度は80%以上との結果も。

こだわりの使用感をぜひ試してみて。

まとめ

アラサーの肌荒れの原因は、睡眠不足による皮脂の質の変化です。

30歳前後の皮脂の質に着目したスキンケアtoiroシリーズで肌不調を根本からメンテナンスしてみてはいかがでしょうか。

純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンが配合されたメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白美容液のイメージ写真。

スキンケア

2024/7/23

【薬剤師監修】純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違いは?

美白成分として最も効果が高いハイドロキノン。 実は市場には純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの2種類があります。 それぞれの違いを理解することで、肌に最適な成分を選ぶ際の参考になります。 この記事では、純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの特徴や効果の違い、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違い ハイドロキノンといえば、最強の美白剤として知られる成分です。 気になるシミに使ってみたい!と思っている方も多いことでしょう。 ...

ReadMore

基底膜ケアで気になる頬や目元、口元の乾燥、ハリ・弾力、シワ、たるみをケアする女性のイメージ写真。

スキンケア

2024/5/31

【新美容理論】スキンケアは「基底膜ケア」の時代へ!その効果と必要性とは?

最近話題の「基底膜ケア」。 基底膜は表皮と真皮の境目にある薄い膜ですが、基底膜をケアすると何が良いのでしょうか。 実は基底膜には、美肌の司令塔として重要な役割があることがわかってきました。 この記事では、肌における基底膜の役割や美容における効果と必要性など、今こそ知りたい基底膜ケアについて、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 基底膜はどこにある? 基底膜は、肌の表皮と真皮の境目にある薄い膜です。 その厚さはわずか0.1ミクロン(0.0001mm)。 卵の薄皮の200分の1程度しかありま ...

ReadMore

ロレアルが開発した新しい美白アプローチ成分、「MELASYL(メラジル)」配合の美容液のイメージ写真。ラロッシュポゼ メラB3はMELASYL(メラジル)配合でシミ(色素沈着)まで浸透してメラニンの生成を抑え、美白効果が期待できます。

スキンケア

2024/7/25

【成分解説】MELASYL(メラジル)とは?ラロッシュポゼ メラB3セラムの新美白アプローチ

ロレアルから発表された新美白アプローチ成分「MELASYL(メラジル)」。 これまでの美白有効成分とは全く違うアプローチで、シミの元となるメラニン生成の過程をブロックすると世界で注目されている成分です。 そんなメラジルがラロッシュポゼの美容液メラB3に配合され、待望の日本上陸。 この記事では、美白で大注目の新成分「MELASYL(メラジル)」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 シミ(色素沈着)はどうやってできる? 色素沈着とは、メラ ...

ReadMore

顔のニキビ、背中ニキビに悩む女性が洗面台で悩んでいるイメージ写真。コラージュフルフル泡石鹸のピンクと青(水色、ブルー)の色の違いが分からないので知りたいと思っている。顔のニキビには緑のコラージュフルフル ホイップソープを使いたい。どこで売っているのかについても知りたい。

ニキビ肌

2024/5/11

コラージュフルフル ピンク・青・緑の色の違いは?

コラージュフルフルが気になっているけれど、ピンクや青(水色、ブルー)、最近は緑も出てきて、色の違いがわからない!とお悩みの方も多いですよね。 この記事では、コラージュフルフル 泡石鹸のピンクと青の色の違い、そして最近発売された緑のコラージュフルフルについても、配合成分や効果の違い、使うべき対象や部位など3つの色の違いを、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者がわかりやすくまとめてご紹介します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コラージュフルフルの3つの色の違い コラージュフルフルといえば、有効成 ...

ReadMore

グリコール酸、乳酸と同じAHA(α-ヒドロキシ酸)の仲間として知られるコハク酸(succinic acid)のフルーツ酸のイメージ画像。コハク酸の肌への効果をまとめて勉強するノートが置いてある。

ニキビ肌

2024/4/26

コハク酸はニキビに効く?肌への効果まとめ

最近密かに話題になっているコハク酸。 海外ではすでに人気急上昇の成分です。 そんなコハク酸、従来のピーリング作用以外にもニキビの原因菌であるアクネ菌に対する効果がわかってきました。 この記事では、ニキビケアにおすすめの成分「コハク酸」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コハク酸の肌への3つの効果 コハク酸は、動植物界に広く含まれている有機酸で、天然では琥珀に含まれています。 有機酸というと難しく聞こえますが、「フルーツ酸(AHA)」 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定1級2級|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-スキンケア, ニキビ肌, 敏感肌
-, , ,