シートマスク スキンケア

【試してみた】「資生堂 エリクシール クリアエフェクトマスク」美白シートマスクの実力は?使用感レビュー

資生堂 エリクシールの美白(ホワイトニング)シートマスク 「クリア エフェクト マスク」のパック画像。資生堂 エリクシールのパック、マスクには「塗るマスク」と「シートマスク」の2つのタイプがあります。美白(ホワイト)ラインのシートマスク(パック)、「クリアエフェクトマスク」について口コミをご紹介します。

年齢にともなってシミやそばかすが増えてきた、顔全体がくすんで見えるなど悩んでいませんか?
お顔のトーンアップや美白なら、美白有効成分 トラネキサム酸配合のエリクシールのシートマスクがおすすめです。
その理由や使ってみた感想など、美容液やシート素材などそれぞれについて詳しく解説します。

本ページはプロモーションが含まれています。

エリクシール クリアエフェクトマスクは何がいい?

エリクシール クリアエフェクトマスクは美白&エイジングケアができるシートマスク。
エッセンス6個、マスク6枚入りでその使い方も特徴的。

クリアエフェクト Ⅰ-エッセンス (医薬部外品) 1.5mL×6個
クリアエフェクト Ⅱ-マスク (医薬部外品) 20mL×6枚

紫外線などのダメージを受けた肌をまずは導入エッセンスでやわらかくほぐし、次にマスクで美白成分を集中浸透させる2ステップのスペシャルケア。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。

使い方は?

  • 化粧水の後、エッセンスを塗布後にマスクを使います。
  • 1回分(1包)を手のひらにとり、顔の5ヵ所(両ほお、額、鼻、あご)におきます。
  • ほおや額など広い部分からはじめ、顔の中心から外側に向かって、顔のすみずみまで広げます。(肌の上に軽く広げ、完全になじむ前に次のマスクへ進んでください)
  • 袋からマスクを取り出し、広げます。
  • マスクの両端を持ち、目の位置に合わせ顔全体にフィットさせます。
  • 10分後、マスクをはがし、肌に残ったエッセンスをなじませます。
  • 週1~2回が目安です。(毎日でもお使いいただけます。)

美容液は?

エッセンスとシートマスクでそれぞれ役割が異なります。

エッセンスの全成分
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水,エタノール,ジプロピレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,トリメチルグリシン,メチルポリシロキサン,架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,ポリエチレングリコール20000,イソステアリン酸,エデト酸三ナトリウム,キサンタンガム,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,水酸化カリウム,フェノキシエタノール,香料

エッセンスは肌荒れを予防する抗炎症成分として、有効成分 グリチルリチン酸ジカリウムを配合。

紫外線を浴びた肌は活性酸素が発生し、炎症が起きている状態です。
抗炎症成分が日焼けによる肌荒れを予防してくれます。

またエタノールが配合されているのもポイントです。
エタノールは浸透性を高めてくれる成分なので、次に使うマスクの有効成分の浸透性が上がり、美白効果を高めてくれます。

マスクの全成分
有効成分:トラネキサム酸
その他の成分:水溶性コラーゲン(F),シロバナイガコウゾリナ葉エキス,塩酸リジン,酵母エキス(3),クララエキス(1),精製水,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,グリセリン,エタノール,流動パラフィン,メチルポリシロキサン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,カルボキシビニルポリマー,キサンタンガム,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,l-メントール,L-アルギニン塩酸塩,水酸化カリウム,乳酸l-メンチル,フェノキシエタノール,香料

マスクは美白有効成分としてトラネキサム酸を配合。
トラネキサム酸には美白効果だけでなく肌荒れ防止効果もあります

こちらもエタノール配合で浸透感を感じます。
メントールでスーッとした使用感です。

シートマスクによく使われる美白有効成分としては

  • ビタミンC誘導体
  • トラネキサム酸
  • ナイアシンアミド
  • アルブチン

などがあります。

王道はビタミンC誘導体です。
ナイアシンアミドは美白だけでなく、肌荒れ防止、シワ改善効果もあり最近注目の成分です。

シートは?

シートマスクの要であるシート。
この素材はコットンやレーヨンなどいくつかあります。
素材やその加工方法、厚みなどによって感触が全く異なってきます。

エリクシール マスクのシートは天然コットン100%の厚めでしっかりタイプ

目元は下に折り返して使うタイプで、目の下のくすみにも効果を発揮してくれそうです。
厚めのシートですが、あごの部分にスリットがありカットされているので、もたつきも少なかったです。

シートマスクの素材についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

40代でシートマスク(フェイスマスク、フェイスパック)のおすすめを試している女性の画像。ドラッグストアで購入できるプチプラのものからデパコスまで、シミ(しみ)、そばかす、くすみ、シワ(しわ)、ほうれい線など気になる肌悩みに合ったシートマスク(フェイスマスク、フェイスパック)をご紹介します。
40代におすすめのシートマスクは?成分とシート素材で厳選! 

続きを見る

使ってみた感想

良かった点
エッセンス+シートマスクの組み合わせは◎。
有効成分トラネキサム酸配合で美白、肌荒れの効果も期待できます。
マスクはどちらかというとさっぱり系。シートマスクによくある高分子のネチャネチャした感じがないのは良かったです。

残念な点
シートは厚手だがベンリーゼのような密着感やプルプル感がないので、つけた瞬間の感動はなし。
エタノール、メントール配合。清涼感が苦手な方にはつらい処方系でした。

エリクシール シートマスク・パックの種類

エリクシールのパックは「シートマスク」「塗るマスク」の大きく2種類。
効果も「美白」「乾燥小ジワ」「毛穴ケア」などどれもエイジングケアに対応しています。

美白 シートタイプ「クリアエフェクトマスク」

エリクシール ホワイト クリアエフェクトマスク
【医薬部外品】
クリアエフェクト I-エッセンス 1.5mL×6個
クリアエフェクト II-マスク 20mL×6枚入

紫外線などのダメージを受けた肌をほぐし、効果成分を角層へ集中浸透。
美容液とマスクのダブルの効果で、瞬時にふっくらとキメが整う薬用美白マスク。​

おすすめポイント
・Wの有効成分配合
抗炎症成分 グリチルリチン酸2K
美白有効成分 トラネキサム酸
乾燥だけでなく、肌あれ・しみを同時に防ぎます
・エッセンスとマスクのダブル使いでより効果的に美白ケア
・アレルギーテスト済み

美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。

美白 塗るタイプ「スリーピングクリアパック C」

2022年上半期ベストヒットコスメ パック・マスク部門で1位に輝いたマスク。
透明感とハリのなさ、両方が気になる方におすすめ。

夜のお手入れの最後に塗って寝るだけの美白ジェル。
シートマスクが使えない、忙しい時でも手軽に続けられるスペシャルケアアイテム。

おすすめポイント
・美白有効成分 m-トラネキサム酸配合
 美白もエイジングケアもこれ一つでOK
・アレルギーテスト済み

美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
エイジングケア:年齢に応じたうるおいケア
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。

ハリ 塗るパック「スリーピングジェルパック W」

夜のお手入れの最後に塗って寝るだけ。
美容成分たっぷりのぷるぷるジェルが一晩中うるおう、高弾力ジェルパック。
シートマスクが使えない、忙しい時でも手軽に続けられるスペシャルケアアイテム。

おすすめポイント
・塗ってすぐ浸透するので、ベタつきが気になりにくい
・アレルギーテスト済み

エイジングケア:年齢に応じたうるおいケア
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。

ファーストエイジングケア 毛穴ケア 塗るパック「バランシング おやすみマスク」

毛穴の目立ちが気になる方におすすめ。
塗ってそのまま寝るマスク。
みずみずしいジェルが一晩中マスク効果を発揮。
さらっとべたつかず、翌朝まで肌をうるおいで包んで皮脂と水分のバランスを整えてくれます。

おすすめポイント
・2021年ベストコスメアワード パック・マスク部門3位
・テカリやベタつきが気になる肌のうるおいバランスを整えてくれる
・皮脂分泌をコントロールして毛穴を目立たなくしてくれる
・アレルギーテスト済み※1
・ニキビのもとになりにくい処方※2

※1すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
※2 すべての方にニキビができないというわけではありません。

ハリ・乾燥小ジワ 「リフトモイストマスク W 」

肌、ひたしてもっちり、「つや玉」輝くシート状美容液マスク。
美容液をたっぷり含んだシートに、肌をひたす贅沢ケア。
はがした直後から、ハリとうるおいに満ちた「つや玉」が続く肌へ。

おすすめポイント
・2022年上半期ベストヒットコスメ パック・マスク部門2位
・2021年ベストコスメアワード パック・マスク部門2位
・乾燥による小ジワを目立たなくします。(効能評価試験済み)
・アレルギーテスト済み

エイジングケア:年齢に応じたうるおいケア
※すべての方に、アレルギーが起こらないわけではありません。

エリクシールのパックは毎日使ってもいいの?

シートマスク自体は化粧品なので毎日使っても問題ありません
でも毎日のお値段を考えるとシートタイプはスペシャルケアとして使うのが良いかもしれません。

毎日使うにはコスパもよい塗るマスクがおすすめです。

美白
エリクシール ホワイト スリーピングクリアパック C

ハリ
エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W

毛穴
エリクシール ルフレ バランシング おやすみマスク

塗るパック、シートマスク、どちらも揃えておくとスキンケアの幅が広がりますね。

エリクシール シートマスク・パックの値段は?

エリクシールのシートマスクは6枚入りで2,750円〜3,520円(税込)。
1枚あたり450円以上なので、決して安いとは言えないお値段です。

安く購入するならAmazonがおすすめです。

エリクシール ホワイト クリアエフェクトマスク

エリクシール シュペリエル リフトモイストマスク W

まとめ

エリクシールのマスクは美白・ハリ・毛穴の悩みなどエイジングケアに特化したパックです。
シートタイプや塗るタイプなど、使用シーンに合わせて選べるのも魅力の一つです。

中身は敏感肌向けというよりは機能性重視の処方。

有効成分の浸透性にこだわった高機能で効果も期待できます。
夏の紫外線を浴びた日だけでなく、夏の疲れを溜め込んだ秋冬の集中美白にもおすすめですよ。

スキンケア

2025/5/16

【薬剤師監修】眉間の横じわの原因とは?見た目年齢を上げるシワのメカニズムと対策を徹底解説

「最近、ふと鏡を見たときに眉間に横じわが…」「マスクを外したら、思った以上に老け顔に見える」——そんな経験はありませんか? 眉間の横じわは、年齢とともに深く刻まれやすく、放っておくと表情に“怒っている印象”や“疲れた印象”を与えてしまう厄介なしわです。 本記事では、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が医学的・化学的根拠に基づいた「眉間の横じわの原因」と、正しいスキンケアや注目の最新対策までを詳しく解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 眉間の横じわの主な原因とは? 眉間のシワは通称「バ ...

ReadMore

スキンケア

2025/5/16

【バニーラインのしわ対策】自宅ケアから美容医療・ミケンディープパッチまで徹底解説

「目の横に変なしわが…これ、バニーライン?」 表情ジワのひとつである「バニーライン」は、放っておくと定着してしまう可能性も。気づいたときがケアのはじめ時です。 本記事では、元化粧品メーカー研究員で薬剤師の筆者が、バニーラインの原因から自宅でできる対策、貼るタイプの集中ケア「ミケンディープパッチ」、さらには美容医療まで、わかりやすく解説します。 「最近、笑ったときのしわが気になる」「でも注射には抵抗がある」という方にこそ読んでほしい、セルフケア&医療の選び方ガイドです。 本ページはプロモーションが含まれてい ...

ReadMore

20代で若いのに首の縦じわ、横じわ、ちりめんジワなどのシワに悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/5/8

首のシワを取る方法はある?首のシワを改善する唯一の成分「純粋レチノール」とは

首のシワが気になるけれど、「本当に取れるの?」と半信半疑な方も多いはず。実は、厚生労働省が「首のシワ改善効果あり」と認めた唯一の成分、それが『純粋レチノール』です。本記事では元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が首のシワができる原因と、唯一首のシワの改善効果が認められている成分「純粋レチノール」について解説。 さらに、その有効成分を配合した資生堂の本気のシワ改善クリームについてもご紹介します。 本ページはプロモーションが含まれています。 首のシワはなぜできる?|日常に潜む3つの原因 「顔のスキンケアはしっ ...

ReadMore

20代で若いのに首の縦じわ、横じわ、ちりめんジワなどのシワに悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/2/22

20代でも目立つ?!首のシワを改善する唯一の成分とは?首のシワを改善する方法

20代なのに首のシワがある、目立つ気がする…。 首のシワは、顔のようにメイクやマスクでごまかしたり隠したりしにくいもの。 そのため20代でも首のシワに悩む人は少なくありません。 年齢を重ねることで深くなってしまったシワは改善するとは徐々に難しくなっていきます。 今、20代のうちに対策をしておくことがとても大切です。 この記事では、目立つ首のシワを改善するにはどうしたらよいのか、原因に合わせた対策や首のシワ改善効果が明らかになっている唯一のシワ改善有効成分について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底 ...

ReadMore

首やおでこ、目尻、目の下のシワ(しわ)、ちりめんジワ(ちりめんじわ)に悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/2/17

20代でもシワができるのはなぜ?3つのシワの原因と対策

20代なのに顔や首のシワがある、目立つ気がする…。 シワは年齢を重ねると目立つようになるものだと思っていたのに、なぜ?と思われている若い方は実は少なくありません。 年齢を重ねることで深くなってしまったシワは改善することは徐々に難しくなっていきます。 今、20代のうちに対策をしておくことがとても大切です。 この記事では、20代の方が気になるシワについて原因と対策、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 20代でもできる!3つのシ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-シートマスク, スキンケア
-, , ,