日焼け止め

【2023年最新】日焼け止めは色つきがオススメ!色別の効果とおすすめを解説

色付き(色つき)の日焼け止めのバルク画像。クリーム、ミルク(乳液)、ジェルタイプ。左からピンク、ピンクベージュ、ベージュ(イエロー)、パープル(紫、ラベンダー)、グリーン(緑)の色がついている。

以前は日焼け止めといえば白いか透明タイプのものが主流でしたが、最近はラベンダー、グリーン、ベージュ、ピンクなど色つきのものが多くなっています。
肌をキレイに見せたいなら色つき日焼け止めがおすすめです。
その理由と色別におすすめの肌タイプや市販のアイテムをご紹介します。

本ページはプロモーションが含まれています。

色つき日焼け止めをオススメする3つの理由

日焼け止めの色は大きく分けると「色なし」「色つき」の2種類があります。

色なし(白、透明)
日焼け止め自体の色は白で伸ばすと透明になるものや、もともと透明なジェルタイプ。

色つき
日焼け止め自体に色がついているタイプ。色は緑や紫、ピンク、ベージュなど様々。

色つき、色なしのどちらにしようか迷っているなら、断然「色つき」がオススメです。

色つき日焼け止めをオススメする3つの理由

  1. 可視光線もカットできるから
  2. 白浮きしにくいから
  3. 肌がキレイに見えるから

ふたつの違いを簡単にまとめると次のようになります。

色なしと色つき日焼け止めの違い

  色なし(透明) 色つき
日焼け止めの色 白または透明 紫、緑、ピンク、ベージュなど
遮光できる範囲 UVB〜UVA UVB〜UVA〜可視光線
白浮きしにくさ
肌補正効果

それでは色つき日焼け止めがオススメの理由について詳しく見ていきましょう。

理由1 可視光線もカットできるから

私たちが浴びる太陽光線は波長によって紫外線、可視光線、赤外線の3つに分けられます。
このなかで最もお肌にダメージを与えるのが紫外線(UV)です。

日焼け止めのSPF・PAは紫外線でUVBとUVAのカット効果を表しています。

紫外線だけが注目されがちですが、実は可視光線もお肌にとって悪影響を与える波長があります。

可視光線とはヒトの目で見ることのできる光です。

最も有名なのが「ブルーライト」。

可視光線の中で、最も強いエネルギーを持つ光です。
可視光線はUVAのように活性酸素を発生させてシミやシワにつながる光老化に繋がったり、ニキビを悪化させたりします。

地上に到達する太陽光線のうち、紫外線の占める割合は約5%。
これに対して、可視光線はなんと約50%

私たちが浴びている光の約半分はSPF・PAの数値ではカットできていないのです。

でもこの可視光線、実は色つきの日焼け止めである程度カットすることができるのです。
同じSPF・PAでも色つきのものの方が長波長領域の400nm以上の可視光線もカットする効果が高いといえます。

SPF・PA」についてこちらの記事で詳しく解説しています。

【日焼け止めの基礎知識】「S P F・P A」とは?意味や違いをわかりやすく解説

続きを見る

理由2 白浮きしにくいから

色なしの白い日焼け止めで、可視光線までカットできるものはいわゆる「白浮き」が起こります。
真っ白になります。

これに対して、色つきの日焼け止めはこれをうまくカバーすることができます。

酸化鉄などの顔料で色をつけるのですが、可視光線をカットしながらも白浮きしないという相乗効果があります。

理由3 肌がキレイに見えるから

一般的には色つきの日焼け止めを選ぶ理由はこれだと思います。
色つきの日焼け止めは、色ムラや毛穴・凹凸などの肌悩みを補正して肌をキレイに見せてくれます。

色つき日焼け止めの肌補正効果
・トーンアップ効果
・色補正効果
・質感補正効果
・毛穴・凹凸補正効果

色によっても補正効果が異なりますので、ご自身のお肌に合ったものを選びましょう。

色つき日焼け止めの色別効果

色つき日焼け止めといっても最近は色も豊富になっています。
また化粧下地として使えるものがほとんどで、色の選び方次第で肌悩みをカバーしたり、なりたい印象に仕上げたりすることもできます。

でも何色を選べばいいの?と迷う人も多いはず。

色別の肌色補正効果は次のようになります。

色つき日焼け止めの補正効果について解説した図。グリーン(緑)は赤み・ニキビ跡が気になる方に、パープル(紫)・ラベンダーはくすみが気になる方に、ベージュは色ムラが気になる方に、ピンクは血色感を高めたい方におすすめです。

肌悩みに合わせて色を選びましょう。
色つきの日焼け止めは見た目もかわいくて、使うのが楽しくなりますね。

見た目が可愛いおしゃれな日焼け止め」についてこちらの記事で詳しく解説しています。

紫外線が気になる方にUVカットする可愛い日焼け止めのご紹介
【2025年】せっかく塗るなら可愛い日焼け止め!可愛くて高機能の日焼け止めをご紹介

続きを見る

おすすめの色つき日焼け止め

グリーン 赤み・ニキビ跡補正

グリーン(緑)の色付き(色つき)日焼け止めの画像。

ロート製薬 【スキンアクア】トーンアップUVエッセンス ミントグリーン

おすすめポイント
・透明感ブルー×赤みカバーグリーン=ミントグリーンカラー。ナチュラルな透明感を演出!
・肌の透明感をあげながら立体的にツヤめく微細なストロボパール※1配合。
・保湿成分 ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体※2配合。みずみずしい使い心地。

※1 合成フルオロフロゴバイト、酸化チタン、酸化スズ(光沢剤) ※2 リン酸アスコルビルMg(保湿成分)

内容量・価格80g 1,100円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
ミントグリーン酸化亜鉛フリー
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※4
耐水性スーパーウォータープルーフ  

※3 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※4 すべての方にニキビができないわけではありません。

【コーセー】サンカット ライトアップUV エッセンス ミントグリーンカラー

おすすめポイント
・赤みを補正して透明感をアップするミントグリーン
・透明感アップ ブルー×赤みカバー グリーン=ミントグリーンカラー
・微細なホワイトパール配合※1。色と光で素肌をキレイに魅せる
・こすれても色落ち、色移りしにくい

※1 マイカ、酸化チタン

内容量・価格80g 812円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ミントグリーン酸化亜鉛フリー×
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※2
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※3
耐水性ウォータープルーフ  

※2 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※3 すべての方にニキビができないわけではありません。

【エスポア】ウォータースプラッシュサンクリーム フレッシュ

おすすめポイント
・グリーンベースで自然な透明感を生み出して、肌を明るく仕上げます。
・水分感たっぷりのウォータリーな使用感

内容量・価格60mL 2,420円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
グリーン酸化亜鉛フリー
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

【ALLIE】アリィー クロノビューティ トーンアップUV 01

おすすめポイント
・高輝度ブライトパールで明るさアップ。透明感仕上げジェルUV
・マスク・タオル等につきにくいフリクションプルーフ
・ビーチフレンドリー処方:一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計

内容量・価格60g 2,332円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ニュアンスグリーン酸化亜鉛フリー×
タイプジェルアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性スーパーウォータープルーフ フリクションプルーフ  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

ラベンダー 明るさ補正

ラベンダー(紫)の色付き(色つき)日焼け止めの画像。

ロート製薬 【スキンアクア】トーンアップUVエッセンス ラベンダー

おすすめポイント
・透明感ブルー×血色感ピンク=ラベンダーカラー。ナチュラルな透明感を演出!
・肌の透明感をあげながら立体的にツヤめく微細なストロボパール※1配合。
・保湿成分 ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体※2配合。みずみずしい使い心地。

※1 合成フルオロフロゴバイト、酸化チタン、酸化スズ(光沢剤) ※2 リン酸アスコルビルMg(保湿成分)

内容量・価格80g 1,100円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
ラベンダー酸化亜鉛フリー
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト×
耐水性スーパーウォータープルーフ  

※3 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※4 すべての方にニキビができないわけではありません。

【コーセー】サンカット ライトアップUV エッセンス ラベンダーカラー

おすすめポイント
・血色感アップ ピンク×透明感アップ ブルー=ラベンダーカラー
・微細なピンクパール配合※1。色と光で素肌をキレイに魅せる
・こすれても色落ち、色移りしにくい

※1 マイカ、酸化チタン

内容量・価格80g 812円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ラベンダー酸化亜鉛フリー×
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性ウォータープルーフ  

※2 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※3 すべての方にニキビができないわけではありません。

【ALLIE】アリィー クロノビューティ カラーチューニングUV 01

おすすめポイント
・パープルの色補整効果で くすみ・毛穴をカバーするノーファンデUV
・マスク・タオル等につきにくいフリクションプルーフ
・ビーチフレンドリー処方:一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計

内容量・価格40g 2,332円(税込)石けんで落とせる×
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
パープル酸化亜鉛フリー×
タイプクリームアルコールフリー×
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性スーパーウォータープルーフ
フリクションプルーフ
  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

【ナリス】パラソーラ ホワイト ブライトニング UV

おすすめポイント
・自然な透明感を追求したこだわりのラベンダーピンク
・美白有効成分 トラネキサム酸配合。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
・紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方

内容量・価格30g 1,430円(税込)石けんで落とせる×
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー
PAPA++++グリセリンフリー
ラベンダーピンク酸化亜鉛フリー×
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性ウォータープルーフ  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

ベージュ 色ムラ補正

ベージュ(肌色)の色付き(色つき)日焼け止めの画像。

【スキンアクア】トーンアップUVエッセンス ラテベージュ(限定)

おすすめポイント
・透明感ホワイト×色ムラ補正オレンジ=ラテベージュカラー。ナチュラルでヘルシーな肌に!
・肌の透明感をあげながら立体的にツヤめく微細なストロボパール※1配合。
・保湿成分 ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体※2配合。みずみずしい使い心地。

※1 合成フルオロフロゴバイト、酸化チタン、酸化スズ(光沢剤) ※2 リン酸アスコルビルMg(保湿成分)

内容量・価格80g 1,100円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
ラテベージュ酸化亜鉛フリー
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2×
耐水性スーパーウォータープルーフ  

※3 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※4 すべての方にニキビができないわけではありません。

【アンドビー】&be UVミルク ナチュラルベージュ

おすすめポイント
・ナチュラルベージュで肌に馴染むスキントーンカラー。普通~健康的な肌色の方に。
・微細パールが肌を自然にトーンアップし、透明感のある美肌を演出します。
・紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方

内容量・価格30g 1,980円 ( 税込 )石けんで落とせる
SPFSPF50紫外線吸収剤フリー
PAPA++++グリセリンフリー×
ナチュラルベージュ酸化亜鉛フリー×
タイプミルクアルコールフリー
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

【オルビス】サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト(クリームタイプ)

おすすめポイント
・どんな肌色にでもなじむ色設計で、白浮きなしの明るい自然なつや肌に。
・オイルフリー
・紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方

内容量・価格35g 1,056円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF34紫外線吸収剤フリー
PAPA+++グリセリンフリー×
 ベージュ酸化亜鉛フリー×
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性汗や水に強い  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

【ミノン】アミノモイスト ブライトアップベース UV

おすすめポイント
・白浮きしないふんわりベージュ色で、肌色を自然にトーンアップ
・バリア機能をサポートする11種類のアミノ酸配合
・紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方

内容量・価格25g 1,760円(税込)石けんで落とせる×
SPFSPF47紫外線吸収剤フリー
PAPA+++グリセリンフリー×
ベージュ酸化亜鉛フリー
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

ピンク 血色感補正

ピンク(ピンクベージュ)の色付き(色つき)日焼け止めの画像。

【スキンアクア】トーンアップUVエッセンス ハピネスオーラ ローズカラー

おすすめポイント
・血色感ピンク×くすみカバーオレンジ=ローズカラー。ナチュラルな透明感を演出!
・肌の透明感をあげながら立体的にツヤめく微細なストロボパール※1配合。
・保湿成分 ヒアルロン酸Na、ビタミンC誘導体※2配合。みずみずしい使い心地。

※1 合成フルオロフロゴバイト、酸化チタン、酸化スズ(光沢剤) ※2 リン酸アスコルビルMg(保湿成分)

内容量・価格80g 1,100円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
ミントグリーン酸化亜鉛フリー
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2×
耐水性スーパーウォータープルーフ  

※3 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※4 すべての方にニキビができないわけではありません。

【コーセー】サンカット ライトアップUV エッセンス ピンクフラミンゴカラー

おすすめポイント
・血色感アップ ピンク×くすみカバー オレンジ=ピンクフラミンゴカラー
・微細なくすみクリアパール配合※1。色と光で素肌をキレイに魅せる
・こすれても色落ち、色移りしにくい

※1 マイカ、酸化チタン

内容量・価格80g 812円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ピンクフラミンゴ酸化亜鉛フリー×
タイプエッセンスタイプアルコールフリー×
使用部位顔・からだ用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性ウォータープルーフ  

※2 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※3 すべての方にニキビができないわけではありません。

【アクセーヌ】スーパーサンシールド ブライトヴェール<ナチュラルカバー>

おすすめポイント
・肌に溶け込むオレンジピンク。くすみ・色ムラを明るくカバーし、血色感のある美肌へ。
・紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方
・色素が直接肌に触れないPV(パーフェクトヴェール)技術を採用。

内容量・価格22g 4,400円(税込)石けんで落とせる×
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー
PAPA++++グリセリンフリー×
オレンジピンク酸化亜鉛フリー×
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性ウォータープルーフ  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

敏感肌ブランド アクセーヌ」についてこちらの記事で詳しく解説しています。

敏感肌ブランド徹底分析 アクセーヌ編

続きを見る

【ナリス】ソララ 薬用 リンクルホワイト UVデイミルク

おすすめポイント
・オトナの肌に自然になじむ、肌なじみがよく、くすんだ肌を明るく見せるピンクベージュ。
・シワ改善&美白有効成分 ナイアシンアミド配合。
・乳液・美容液・UVカット・化粧下地の機能を持つ、1品4役の薬用UV乳液。

内容量・価格50g 1,430円(税込)石けんで落とせる×
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ピンクベージュ酸化亜鉛フリー×
タイプミルクアルコールフリー×
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

シワ改善の日焼け止め」についてこちらの記事で詳しく解説しています。

光の中に日焼け止めの容器が置かれた画像。シミ・シワが気になる方は、ナイアシンアミド配合のシワ改善・美白の攻めのUVケアアイテムでエイジングケアしましょう。光の中に日焼け止めの容器が置かれた画像。シミ・シワが気になる方は、ナイアシンアミド配合のシワ改善・美白の攻めのUVケアアイテムでエイジングケアしましょう。
日焼け止めの新常識!ナイアシンアミド配合の攻める日焼け止めで「UVカット+美白+シワ改善」

続きを見る

【ラロッシュポゼ】UVイデア XL ティント

おすすめポイント
・ほんのりピンクベージュでくすみ・色むら感をカバーし、ナチュラルに補正。
・ロングUVA防御テクノロジー採用

内容量・価格30mL 3,740円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー×
ピンクベージュ酸化亜鉛フリー
タイプ乳液アルコールフリー×
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

【エスポア】ウォータースプラッシュサンクリーム

おすすめポイント
・ピンクベースで自然なトーンアップ効果で透明感のあるツヤ肌に仕上げます。
・水分感たっぷりのウォータリーな使用感

内容量・価格60mL 2,420円(税込)石けんで落とせる
SPFSPF50+紫外線吸収剤フリー×
PAPA++++グリセリンフリー
ピンク酸化亜鉛フリー
タイプクリームアルコールフリー
使用部位顔用アレルギーテスト※1
化粧下地効果ノンコメドジェニックテスト※2
耐水性  

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

まとめ

色つきの日焼け止めにはグリーン、ラベンダー、ベージュ、ピンクなどの色があります。
それぞれ肌補正効果が異なりますので、なりたい肌印象に合わせて選びましょう。
この夏は色と光をコントロールする色つきの日焼け止めで素肌をキレイに魅せながら紫外線対策をしてみてはいかがでしょうか。

20代で若いのに首の縦じわ、横じわ、ちりめんジワなどのシワに悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/2/22

20代でも目立つ?!首のシワを改善する唯一の成分とは?首のシワを改善する方法

20代なのに首のシワがある、目立つ気がする…。 首のシワは、顔のようにメイクやマスクでごまかしたり隠したりしにくいもの。 そのため20代でも首のシワに悩む人は少なくありません。 年齢を重ねることで深くなってしまったシワは改善するとは徐々に難しくなっていきます。 今、20代のうちに対策をしておくことがとても大切です。 この記事では、目立つ首のシワを改善するにはどうしたらよいのか、原因に合わせた対策や首のシワ改善効果が明らかになっている唯一のシワ改善有効成分について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底 ...

ReadMore

首やおでこ、目尻、目の下のシワ(しわ)、ちりめんジワ(ちりめんじわ)に悩む20代の女性のイメージ画像。

スキンケア

2025/2/17

20代でもシワができるのはなぜ?3つのシワの原因と対策

20代なのに顔や首のシワがある、目立つ気がする…。 シワは年齢を重ねると目立つようになるものだと思っていたのに、なぜ?と思われている若い方は実は少なくありません。 年齢を重ねることで深くなってしまったシワは改善することは徐々に難しくなっていきます。 今、20代のうちに対策をしておくことがとても大切です。 この記事では、20代の方が気になるシワについて原因と対策、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 20代でもできる!3つのシ ...

ReadMore

UV対策のために塗る、資生堂のANESSA(アネッサ)の日焼け止めのイメージ画像。ANESSA(アネッサ)を塗るとニキビが増えるのは本当なのか成分から解説。

ニキビ肌 日焼け止め

2025/2/16

アネッサはニキビができる?その真相と対策とは

資生堂のアネッサといえば、誰もが知るハイスペックUV。 絶対に日焼けしたくない方は、一度は購入したことがあるのではないでしょうか。 実はアネッサはニキビの元になりにくいノンコメドジェニックテスト済み。 でもアネッサを塗るとニキビができた、増えたという声が少なからずあります。 アネッサは多くの人に愛用されていますが、実際にニキビができることはあるのでしょうか? この記事では、アネッサでニキビができる理由について、成分や使い方などの観点から元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロ ...

ReadMore

純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンが配合されたメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白美容液のイメージ写真。

スキンケア

2024/7/23

【薬剤師監修】純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違いは?

美白成分として最も効果が高いハイドロキノン。 実は市場には純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの2種類があります。 それぞれの違いを理解することで、肌に最適な成分を選ぶ際の参考になります。 この記事では、純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの特徴や効果の違い、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違い ハイドロキノンといえば、最強の美白剤として知られる成分です。 気になるシミに使ってみたい!と思っている方も多いことでしょう。 ...

ReadMore

基底膜ケアで気になる頬や目元、口元の乾燥、ハリ・弾力、シワ、たるみをケアする女性のイメージ写真。

スキンケア

2024/5/31

【新美容理論】スキンケアは「基底膜ケア」の時代へ!その効果と必要性とは?

最近話題の「基底膜ケア」。 基底膜は表皮と真皮の境目にある薄い膜ですが、基底膜をケアすると何が良いのでしょうか。 実は基底膜には、美肌の司令塔として重要な役割があることがわかってきました。 この記事では、肌における基底膜の役割や美容における効果と必要性など、今こそ知りたい基底膜ケアについて、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 基底膜はどこにある? 基底膜は、肌の表皮と真皮の境目にある薄い膜です。 その厚さはわずか0.1ミクロン(0.0001mm)。 卵の薄皮の200分の1程度しかありま ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-日焼け止め
-,