日焼け止め

日焼け止めを塗っても焼ける4つの理由

日焼け止めを塗っても焼ける(日焼けする)と悩んでいる女性の画像。日焼け止めを塗っても焼ける理由、日焼けする理由について知りたいと考えている。

日焼け止めを塗ったのに日焼けしてしまった…。そのような経験はありませんか?
日焼け止めを塗っても焼けてしまう理由、その対策についてご紹介します。

本ページはプロモーションが含まれています。

日焼け止めを塗っても焼ける4つの理由

日焼け止めを塗っているのに、気づいたら日焼けしていた…。
それは日焼け止めの使い方に原因があります。

日焼け止めを塗っても焼けてしまう、間違った使い方は次の4つです。

日焼け止めを塗っても焼ける4つの理由

  1. 使用量が少ない
  2. 塗り直しをしていない
  3. 使っている日焼け止めが合っていない
  4. 外出時しか日焼け止めを塗っていない

もし一つでも思い当たるものが合ったら要注意です。
この4つの間違った使い方でなぜ焼けてしまうのか、詳しく見ていきましょう。

理由1 使用量が少ない

朝つける日焼け止め、どのくらいの量を使っていますか?

日焼け止めに記載されている紫外線カット効果を表す「SPF・PA」。
これはある決められた量(規定量)を使った時の数値です。

表示されたSPF・PAを発揮するために使わなければいけない量は

「2 mg/cm2
これを顔の面積で換算すると0.8g

です。

SPF50の日焼け止めの使用量とSPFを理論上計算してみると、

半分だと・・・SPF7
4分の1・・・SPF3

となんとSPF10にも満たなくなってしまうのです!

このように日焼け止めを使っていても、使用量が少ないと日焼けしやすくなってしまいます。
使用量を守りましょう。

日焼け止めの使用量とSPFの関係」について詳しくはこちらで紹介しています。

顔に日焼け止めを塗っている女性の写真。顔の日焼け止めを塗る順番や塗り方について悩みがある。
顔の日焼け止めの塗り方3つのポイント 塗る順番・量はこれが正解!

続きを見る

理由2 塗り直しをしていない

日焼け止めは肌の表面に塗布膜を作って紫外線をカットします。
1日を過ごすうち、メイクが崩れるのと同様に、日焼け止めもその塗布膜が崩れていきます。

塗布膜が崩れたところはいわば穴ができた状態で、紫外線を防ぐ遮光効果が低くなってしまうのです。

顔の日焼け止めの塗り方について解説した図。左:塗布膜が均一な時。紫外線(UV)カット成分である紫外線吸収剤や紫外線散乱剤が均一に肌をおおうため、きちんと遮光できる。右:塗布膜が不均一な時。紫外線(UV)カット成分である紫外線吸収剤や紫外線散乱剤が凝集したり、不均一に存在するため遮光効果が低下する。

塗布膜を均一に保つためにも、日焼け止めは塗り直しをしましょう。

メイクの上から日焼け止めを塗り直す方法」について詳しくはこちらで紹介しています。

化粧ポーチに、メイクアップ化粧品と日焼け止めが入っている図。化粧の上から日焼け止め(日焼け止めパウダー、日焼け止めスプレー、日焼け止めスティック)を塗る方法について解説する記事。
塗り直しは面倒くさい?化粧の上から日焼け止めを簡単に塗る方法

続きを見る

理由3 使っている日焼け止めが合っていない

日焼け止めを選ぶとき、何を基準に選んでいますか?

遮光効果やクリームやミルクなどの剤型(タイプ)などで選んでいる方も多いと思います。
使用量にも関係がありますが、SPF・PAが高いものを選んでも塗り方によっては意味がなくなってしまいます。

また剤型によっては使用量を塗りづらいものもあります。
例えばスプレータイプの日焼け止めは規定量を塗ることはほぼ無理でしょう。
メインの日焼け止めとして使うのはおすすめできません。

また規定量を塗ろうとすると白くなる、いわゆる白浮きしやすい日焼け止めもあります。
紫外線吸収剤フリーのノンケミカルの日焼け止めが代表例です。

顔であれば

・上からファンデーションを使う
・色つきタイプの日焼け止めを選ぶ
・紫外線吸収剤も少し入ったものを選ぶ

ことで白浮きを抑えることができます。

スプレータイプの日焼け止めがNGな理由」について詳しくはこちらで紹介しています。

日焼け止めスプレーとクリームどっちがいい?その理由と使い分けを解説
日焼け止めスプレーとクリームどっちがいい?その理由と使い分けを解説

続きを見る

理由4 外出時しか日焼け止めを塗っていない

家の中で日焼け止めを使っていますか?
外に出かける時しか日焼け止めを使っていないと言う場合もうっかり日焼けにつながります。

実は紫外線のうち、UVAは窓ガラスも通過します。

紫外線(uvb、uva)によるシミ(しみ)、シワ(しわ)、たるみ、ハリ・弾力感の低下などのエイジングサインによる肌悩みが気になる女性。窓ガラスの近くで鏡を持っている。

このため家の中にいても日焼け止めを使っていないと日焼けしてしまうのです。
家にいるときも紫外線対策が必要です。

家用の日焼け止め」について詳しくはこちらで紹介しています。

窓際に立つ女性の画像。家では日焼け止めは必要?家の中でも日焼け止めが必要な理由、家用の日焼け止めについて解説します。
家用日焼け止めはSPFよりもPA重視が正解!家の中でも日焼け止めが必要なたった一つの理由とは

続きを見る

塗りムラを自動修復?!アネッサがすごい

日焼け止めを塗っても焼けてしまう理由の一つが塗りムラです。

日焼け止めが均一に塗れていない隙間から紫外線が肌に入っていってしまうのです。

これに着目したのが資生堂のアネッサ
なんと、塗りムラを自動修復してくれる技術を初めて搭載したのです!

もちろんSPF50+ PA++++の最高紫外線カット効果で、UV耐水性★★のスーパーウォータープルーフ
タオルなどでのこすれにも強いというからもう日焼け止めはアネッサ一択!

アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル NA
90g 2,508円 (税込)

おすすめポイント
・汗・水・空気中の水分*によってUVブロック膜が強くなるオートブースター技術
・日焼け止めのヨレや隙間を自動で修復するオートリペア技術
・こすれに強い
・環境に配慮したオーシャンフレンドリー処方

*暑い時期の高湿度環境

内容量・価格 90g 2,640円(税込) 石けんで落とせる
SPF SPF50+ 紫外線吸収剤フリー ×
PA PA++++ グリセリンフリー ×
タイプ ジェル 酸化亜鉛フリー
使用部位 顔・からだ用 アルコールフリー ×
フリクションプルーフ アレルギーテスト※1
耐水性 スーパーウォータープルーフ ノンコメドジェニックテスト※2
化粧下地効果 環境対応

※1 すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。 ※2 すべての方にニキビができないわけではありません。

熱や湿気にも強いミルクタイプはこちら↓

これで焼けにくくなる!日焼け止めの正しい使い方

日焼け止めを塗っているのに焼けてしまう理由は使い方に原因があります。
一方で、日焼け止めは間違った使い方でも塗らないよりは塗ったほうが良いと言われていますので、今使われていることはとても良いことなのですよ!

せっかくですから使用量、塗り直し、使用シーンなどに気をつけて、日焼け止めの効果を最大限に発揮させましょう。

最も重要なのは使用量です。
顔の使用量の目安は以下になります。

使用量の目安(顔の場合)

顔の日焼け止めの塗り方について使用量の目安を解説した図。ジェルタイプ (UVジェル)、クリームタイプ (UVクリーム)の場合はパール粒大2個分が使用量の目安。ローションタイプ (UVローション)の場合は100円硬貨大2個分が使用量の目安。

まずパール粒大または100円硬貨大1個分を手に取って塗り、さらにもう1個分を重ねて塗布しましょう。

日焼け止めの使用量と使用可能日数」について詳しくはこちらで紹介しています。

日焼け止めの使用量の目安は?一本でどのくらいもつ?内容量別に使用可能日数をご紹介!30g/60g/80g/90g/100g 早見表付き

続きを見る

塗りムラがあると、そこから紫外線が侵入して日焼けの原因になります。
日焼け止めの上からファンデーションやフェイスパウダーを重ねるいつものベースメイクでも塗りムラを防ぐ効果がありますよ。

塗り直しは顔であれば、わざわざメイクを落とさなくても、いつものメイク直しで十分です。

メイクの上から日焼け止めを塗り直す方法」について詳しくはこちらで紹介しています。

化粧ポーチに、メイクアップ化粧品と日焼け止めが入っている図。化粧の上から日焼け止め(日焼け止めパウダー、日焼け止めスプレー、日焼け止めスティック)を塗る方法について解説する記事。
塗り直しは面倒くさい?化粧の上から日焼け止めを簡単に塗る方法

続きを見る

まとめ

日焼け止めを塗っているはずなのに焼けるのは、使い方に大きな原因があります。
日焼け止めは間違った使い方でも塗らないよりは塗ったほうが良いと言われていますので、今使われていることはとても良いことです。
せっかくですから使用量、塗り直し、使用シーンなどに気をつけて、日焼け止めの効果を最大限に発揮させましょう。

純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンが配合されたメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白美容液のイメージ写真。

スキンケア

2024/7/23

【薬剤師監修】純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違いは?

美白成分として最も効果が高いハイドロキノン。 実は市場には純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの2種類があります。 それぞれの違いを理解することで、肌に最適な成分を選ぶ際の参考になります。 この記事では、純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの特徴や効果の違い、おすすめの商品まで、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 純ハイドロキノンと安定型ハイドロキノンの違い ハイドロキノンといえば、最強の美白剤として知られる成分です。 気になるシミに使ってみたい!と思っている方も多いことでしょう。 ...

ReadMore

基底膜ケアで気になる頬や目元、口元の乾燥、ハリ・弾力、シワ、たるみをケアする女性のイメージ写真。

スキンケア

2024/5/31

【新美容理論】スキンケアは「基底膜ケア」の時代へ!その効果と必要性とは?

最近話題の「基底膜ケア」。 基底膜は表皮と真皮の境目にある薄い膜ですが、基底膜をケアすると何が良いのでしょうか。 実は基底膜には、美肌の司令塔として重要な役割があることがわかってきました。 この記事では、肌における基底膜の役割や美容における効果と必要性など、今こそ知りたい基底膜ケアについて、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 基底膜はどこにある? 基底膜は、肌の表皮と真皮の境目にある薄い膜です。 その厚さはわずか0.1ミクロン(0.0001mm)。 卵の薄皮の200分の1程度しかありま ...

ReadMore

ロレアルが開発した新しい美白アプローチ成分、「MELASYL(メラジル)」配合の美容液のイメージ写真。ラロッシュポゼ メラB3はMELASYL(メラジル)配合でシミ(色素沈着)まで浸透してメラニンの生成を抑え、美白効果が期待できます。

スキンケア

2024/7/25

【成分解説】MELASYL(メラジル)とは?ラロッシュポゼ メラB3セラムの新美白アプローチ

ロレアルから発表された新美白アプローチ成分「MELASYL(メラジル)」。 これまでの美白有効成分とは全く違うアプローチで、シミの元となるメラニン生成の過程をブロックすると世界で注目されている成分です。 そんなメラジルがラロッシュポゼの美容液メラB3に配合され、待望の日本上陸。 この記事では、美白で大注目の新成分「MELASYL(メラジル)」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 シミ(色素沈着)はどうやってできる? 色素沈着とは、メラ ...

ReadMore

顔のニキビ、背中ニキビに悩む女性が洗面台で悩んでいるイメージ写真。コラージュフルフル泡石鹸のピンクと青(水色、ブルー)の色の違いが分からないので知りたいと思っている。顔のニキビには緑のコラージュフルフル ホイップソープを使いたい。どこで売っているのかについても知りたい。

ニキビ肌

2024/5/11

コラージュフルフル ピンク・青・緑の色の違いは?

コラージュフルフルが気になっているけれど、ピンクや青(水色、ブルー)、最近は緑も出てきて、色の違いがわからない!とお悩みの方も多いですよね。 この記事では、コラージュフルフル 泡石鹸のピンクと青の色の違い、そして最近発売された緑のコラージュフルフルについても、配合成分や効果の違い、使うべき対象や部位など3つの色の違いを、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者がわかりやすくまとめてご紹介します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コラージュフルフルの3つの色の違い コラージュフルフルといえば、有効成 ...

ReadMore

グリコール酸、乳酸と同じAHA(α-ヒドロキシ酸)の仲間として知られるコハク酸(succinic acid)のフルーツ酸のイメージ画像。コハク酸の肌への効果をまとめて勉強するノートが置いてある。

ニキビ肌

2024/4/26

コハク酸はニキビに効く?肌への効果まとめ

最近密かに話題になっているコハク酸。 海外ではすでに人気急上昇の成分です。 そんなコハク酸、従来のピーリング作用以外にもニキビの原因菌であるアクネ菌に対する効果がわかってきました。 この記事では、ニキビケアにおすすめの成分「コハク酸」について、元化粧品メーカー研究員・薬剤師の筆者が徹底解説します。 本ページはプロモーションが含まれています。 コハク酸の肌への3つの効果 コハク酸は、動植物界に広く含まれている有機酸で、天然では琥珀に含まれています。 有機酸というと難しく聞こえますが、「フルーツ酸(AHA)」 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

コスメ管理人

元化粧品メーカー研究員、現役薬剤師| 日本化粧品検定1級2級|日本コスメティック協会 コスメマイスター&スキンケアマイスター|日本フェムテック協会 認定フェムテックエクスパート |10年以上化粧品開発に携わった経験から、本当に肌に良い化粧品についてお伝えします。

-日焼け止め
-,